本サイトは、市民参加を実践するコンサルタントのコミュニケーション実験サイトです。
実験期間は、平成25年11月1日から「当面の間」の予定です。

2013.11.18(月)事務局参加型委員会主催行事

12月6日 世界と日本の市民参加 ~見えない力を見えるように~開催のお知らせ

1990年代以降、協議会、コンセンサス会議、ワールドカフェ、討論型世論調査など、新しい参加の手法が次々と生まれました。
今、参加の現場は、どのように変化しているのでしょうか。このシンポジウムでは、国内外の参加制度を研究しているグリーンアクセスプロジェクトと、参加型事業を実現するため日々工夫を重ねている建設コンサルタンツ協会参加型計画専門委員会のコラボレーションにより、参加の最前線を議論します。どうぞ奮ってご参加下さい。

日時:2013年12月6日(金)開場・受付開始12:45
場所:キャンパスポート大阪ルームD・E (大阪駅前第2ビル4階)

チラシはこちら
2013.12.6_flier

“12月6日 世界と日本の市民参加 ~見えない力を見えるように~開催のお知らせ” への1件のフィードバック

  1. 事務局 より 

    12月6日、盛況のうちにシンポジウムは終了いたしました。
    シンポジウム報告は、整理して本ページに掲載します。
    取り急ぎ、終了のご報告まで。


    [2013/12/09 13:11]

コメントを残す

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新の記事

  • 2024年12月27日 
    【お知らせ】令和6年度 講習会開催のお知らせ
    参加型計画専門委員会講習会「多様化する社会変化に対応する市民参加型計画のあり方」 「参加型計画専門委員会」では、行政・市民・事業者等が協働して実施する新たな参加型計画のあり方と建設コンサルタントの役割...
  • 2023年12月26日 
    【お知らせ】令和5年度 講習会開催のお知らせ
    参加型計画専門委員会講習会 「多様化する社会変化に対応する市民参加型計画のあり方」 今回の講習会は、次の2点を目的とし、できるだけ多くの協会員への普及と周知のため、WEB開催の講習会を実施します。 ①...
  • 2023年05月23日 
    講習会の報告(「多様化する社会変化に対応する市民参加型計画のあり方― 事例研究から ―」)
    令和5年1月17日に、建設コンサルタンツ協会会員を対象に「多様化する社会変化に対応する市民参加型計画のあり方」に関する講習会を開催しました(一般:オンライン参加のみ)。 第1部では、当委員会から2つの...
  • 2023年01月10日 
    【お知らせ】令和4年度 講習会開催のお知らせ
    参加型計画専門委員会講習会 「多様化する社会変化に対応する市民参加型計画のあり方」 ― まちづくり分野におけるソーシャル・インパクトとその展開可能性 ― 1. 開催日 令和5年1月17日(火) 14:...
  • 2021年12月07日 
    【お知らせ】令和3年度 講習会開催のお知らせ
    「多様化する社会変化に対応する市民参加型計画のあり方」           ― 事例研究から ―  当委員会では、今期から、これまでの取組みをベースに、行政・市民・事業者等が協働して実施する新たな参加...

▲ページトップに戻る