本サイトは、市民参加を実践するコンサルタントのコミュニケーション実験サイトです。
実験期間は、平成25年11月1日から「当面の間」の予定です。
【お知らせ】令和6年度 講習会開催のお知らせ
【お知らせ】令和5年度 講習会開催のお知らせ
講習会の報告(「多様化する社会変化に対応する市民参加型計画のあり方― 事例研究から ―」)
【お知らせ】令和4年度 講習会開催のお知らせ
【お知らせ】令和3年度 講習会開催のお知らせ
【お知らせ】第 47 回 交通まちづくり学研究会講演会
土木学会誌に記事が掲載されました
【お知らせ】ほこみちプロジェクト特別ミーティング
2021.9.6(月) 令和3年度土木学会全国大会/研究討論会
【※5/20申込〆切】5/26(水)16:00~18:30 土木学会コンサルタント委員会合意形成小委員会シンポジウム 「ポストコロナにおける新たな市民合意形成」
【お知らせ】講習会開催のお知らせ
講習会の報告(「社会資本整備事業の変化と参加型計画の今後の展開」)
【お知らせ】講習会開催のお知らせ
九州講習会アンケート結果
講習会の報告(「社会資本整備事業における参加型の新たな技術と役割」)
講習会のお知らせ(「社会資本整備事業における参加型の新たな技術と役割」)
参加型計画の参考事例リンク集
大阪講習会アンケート結果
講習会の報告(社会的価値評価の適用と課題 –SROIを事例として-)
講習会のお知らせ(社会的価値評価の適用と課題 -SROIを事例として-)
公開勉強会実施のお知らせ(SROI)
参加型計画委員会メンバー紹介
【告知】公開勉強会開催のお知らせ
Facebookを開設しました!
御堂筋で社会実験が行われています(11月23日~29日)
12月6日 世界と日本の市民参加 ~見えない力を見えるように~開催のお知らせ
シンポジウム『風景とローカル・ガバナンスを問う』(早稲田大学公共政策研究所)のご案内
本日ホームページを立ち上げました
第48回土木計画学研究発表会が開催されます(11月2日から4日)
市民参加型計画とマネジメントⅡ(平成21年10月)市民参加のしくみとコミュニケーション手法の運用